インスタグラムを活用していく上で、フォロワーの管理は欠かせません。
自分のアカウントをどんな人が見ているのか、見てほしい人に見てもらえているのかを常にチェックする必要があります。
さらに、自分がフォローしているアカウントにフォローバックしてもらえていれば相互フォローとなり、交流もしやすくなります。このように自分がチェックしているアカウントに注目してもらうことがSNSで交流する上で大事なポイントとなります。
そこで今回は自分がフォローしているアカウントが自分のことをフォローしてくれているのか、確認する方法をご紹介します。
ある特定のアカウントにフォロバされているかの確認方法
はじめに、自分のプロフィール画面にとび、「フォロー中」をタップします。
次に、フォロバされているか知りたいアカウントをタップします。
タップすると相手のプロフィール画面にとぶので、相手の「フォロー中」をタップします。
ここで相手が自分をフォローしてくれている場合、自分のアカウントが一番上に表記されます。
このように、特定のアカウントが自分をフォローしているか確認することができます。
ただ確認したいフォロワーがたくさんいる場合、アカウントごとに確認するのは手間がかかってしまいます。
そこで次からは、フォロバしていないアカウントを一括して確認する方法をお伝えします。
フォロバしていないアカウントを一括して確認する方法
フォロバしていないアカウントを一括して確認するには、インスタグラム解析アプリを使うと手軽に行えます。
今回は2つのアプリを紹介いたします。
①Analyzer Plus
1つ目のアプリは「Analyzer Plus」です。このアプリでの確認方法をご説明します。
まずApple StoreやGoogle Playでアプリをダウンロードします。
ダウンロードしたらアプリを開きます。
アプリを開くと自分のインスタグラムにログインする画面になるので、ログインします。
ログインすると、このような画面が表示されます。
ここに自分のインスタグラムの情報が記載されています。
「フォローバックされていません」と表記されている欄をタップすると、
フォロバされていないアカウントが一覧で表示されます。
この画面からフォロバしていない人を選択し、フォロー解除することもできます。
②Instaチェック
2つ目は「Instaチェック」です。こちらもAnalyzer Plusと同様にインストールすれば簡単にフォロバしていないアカウントを確認できます。
インストール後アプリを開くとこのような画面になるので、ログインします。
ログイン後、このような画面になるので、
「フォローバックされていません」をタップすると
フォロバされていない人を一覧で見ることができます。
どちらのアプリもフォロバされていない人を確認する上での機能にさほど違いはないのですが、それ以外の機能に違いがあります。
フォロバされていない人を確認するだけであれば、自分が見やすいデザインのアプリを選ぶのがいいでしょう。
Instagram解析を行うことを考えている方は、今後自分がどのようにInstagramを活用していくかで使用するアプリを決めるのもいいでしょう。
おわりに
フォロバされていないアカウントの確認を行うことで、今自分のアカウントがどんな人に注目されているのかをチェックできます。
よりたくさんの人に見てもらうために、フォロワーのチェックを欠かさず行うようにしましょう!